秋のスケッチ遠足
またまた天王寺動物園での秋のスケッチ遠足に参加してきました。
ろくちゃんが通っている絵画造形教室のイベント「スケッチ遠足」は
春にも開催され、このときも参加して、今回で3回目です
ろくちゃん前回「カラフル賞」だったのでやっぱりちょっと悔しかったみたい。
だからまた出たい!と言っていて、待ちに待ったスケッチ遠足です。
今回はパパは仕事で来れず、私一人でここまで連れてきました。
一日仕事になるスケッチ大会、体力的に大変なのですがろくちゃんの為に
がんばります。
お弁当を食べたあとは、まず、「やぎとひつじ」のコーナーでヤギかひつじを
スケッチ。先生が回ってきてくれます。
その後好きな動物を描きにそれぞれ移動します。
今日は、ペンギンとトラを描きたいと意気込んでいるろくちゃん。
人の多い日曜日の動物園で無事に描くことができるでしょうか!?
まず、やぎを描くことにしたろくちゃん。
この黒くて耳の長いやぎを描くそうです。黒ヤギも2匹いたけど、この子がいいそう。
いとちゃんも、一緒に描けるようにスケッチブックを持参しました。
ろくちゃんの横でサーーサーー描いています。
やぎを描くのかと思ったら、四角を書いて「テレビ」
「いとちゃんもやぎさん描いてみたら?」というと「だってむずかしいもん」と
言います。いとちゃんは、難しいことをチャレンジしない傾向があります
なんとなく「やぎ」に見える~~
その横でろくちゃんは黙々と描きはじめました。
ろくちゃん、参加するたび絵に対して真剣になってるなぁ。
しかもしっかり見て描けるようになってる。
動物なので動くから覚えて描いて、わからんくなったらまた見に行って
描くを繰り返し、1時間半くらいかけて描いた絵ができました。
座っているやぎ描きました。微妙な色もよく見て使い分けて描きました。
そこが今まで違うところですね。
耳の配色が可愛いです~~。
今日は背景に空と木も描いたんですね。
なかなか上手く描けたんじゃないでしょうか。
一枚目。おつかれさま。
今回はちゃちゃっとやぎを仕上げて、ペンギンとトラを描きにいく予定でしたが
一枚も適当には描けないろくちゃんの性格
やぎに一時間半かけてしまいました
そして、とても暑くて疲れました
アイスを食べてちょっと一休み。
10月なのに、この夏のような暑さ。半袖一枚でいいくらい。
いとちゃんは汗を描いたから着替えたいと言うのですが、
着替えを長袖しかもってこなかったので肌着一枚に
さて、次描きにいこう~~
次は涼しい場所で描きたいね~~と思っていたら、
ペンギンのコーナーに到着。
ここは日陰で涼しそう~~
ペンギン可愛くて大人気。次から次に人がいっぱいくる~~!!
どうしてもペンギンを描きたいろくちゃんなので、
本当に申し訳ないけど、小さく敷物をしいてスケッチ開始。
幸い、ペンギンコーナー見える範囲が広くて助かりました
ろくちゃん描き始めると真剣。
横向きのペンギンを描いているようです。
ペンギンが集合してる~~可愛いね~~~。
目の前にペンギンがいるので、いとちゃんも楽しそうでよかった。
このあと、いとちゃんをトイレに連れて行っている間、ろくちゃんは一人で
描いていました。
トイレから帰ってくると
「みんなから上手だね~~って言われた」と嬉しそうに報告するろくちゃん。
私がいない間に、沢山の人がろくちゃんに話かけてくれていたようです。
温かい人ばかりでよかったです。またいい経験ができましたね。
ペンギンが描けたら背景を塗ります。ろくちゃんは「赤」を選びました。
ラストスパート。
背景塗りもクレヨンなので大変です。
よく頑張りました
15:00なるのでスケッチブックを持って集合場所に集合。
先生のことろに描いた絵を持って行きました。
どちらを出すか迷っているろくちゃん
どっちも上手く書けたから決められないそう
そこで先生に決めてもらうことになり、ペンギンを提出
先生に見せたら「どっちもすごいいい~~」と褒めてもらったろくちゃんはとても
嬉しそうでした。賞よりも先生に見てもらう瞬間が一番嬉しそうです。
審査の間、恒例の○×ゲームで待っています。
最後のじゃんけん列車で、勝ち抜いてろくちゃんが先頭に(笑)
なかなか呼ばれず、一番最後にろくちゃんの名前が呼ばれました。
頑張って描いてよかったね
ろくちゃん2度目の最優秀賞。
前回カラフル賞で残念だったろくちゃんなので、相当嬉しそうです。
「ペンギン」
「やぎ」
どちらも一生懸命描いた可愛い絵。宝物ですね。
これはきっと今のろくちゃんにしか描けない絵。
我が家はろくちゃんの動物の絵でいっぱいになってきています。
次の家では、どうにか上手く飾ってみたいと思います。
終わってから綿菓子を作る機械で綿菓子を作ってみました。
私一人で両手に割り箸持って2個同時に作ったら大小に差が出てしまいました
いとちゃんは絶対大きいほうがいいと言うだろうな~と思った瞬間、
ろくちゃんがいとちゃんに大きい方をあげてくれた。
本当にやさしいろくちゃん。
帰りに、カバとチンパンジーとフラミンゴとアシカだけ見て帰りました。
疲れたけど、また思い出に残るスケッチ遠足になったなぁ
このかわいいマットに色を縫って遊ぶものらしい。
海外の水性マーカーはパッケージからおしゃれですね。
ますますお絵かきが楽しくなってきたろくちゃん。
2週間に1度の教室ですが、楽しみにしています。
今週は靴をつくるらしいです。
サッカーも大好き、絵も大好き。
ろくちゃんは忙しい毎日を過ごしています。