今日は甚平DAY
雨で祭りに来ていけなかった甚平を出してきて今日はこれで過ごすことに。
甚平ってお祭りに着ていくイメージあるけど、本当は夏の普段着として
着るのも可愛いですよね。
ただ、寝屋川ではなかなか着て歩く勇気は出ないのですが
去年SOUSOUで大きめサイズを買った甚平ももう今年はぴったり!?
ろくちゃんにはもう小さいかな~
こどもたちこの一年でだいぶ大きくなったようですね。
今日はのんびり家の周辺で遊ぶことにしました。
家の周りには自然の遊び場がいっぱいあります。
まずは川へ行ってみよう。
川の流れが緩やかだったら去年みたいに川上りもできるかな~と思ったけど、
今年は雨が続いていたから、流れが急だったので、川上りは諦めました
いとちゃんは間違いなく流される
それでも川の流れをそばでみたいので、土手を降りて、川の傍までいきました。
足をつけてみると、冷た~~~~い
しばらく水と戯れてキャーキャー。
残留していた枝を川に流して遊んで楽しかったです!
ここは魚の釣り人がいるぐらい水がきれいです。
次は魚釣りしたいな。
みつからず
お散歩終了。
わざわざ大阪から持ってきたんですよ~~
前半は雨ばかりの夏休みで、気温も低かったのでとてもかき氷気分にならず、
放置していたかき氷器。
後半は大活躍しました!
いちご、ブルーハワイ、マンゴー、練乳をお好みで
いとちゃんがとっても気に入っているのがシャボン玉。
粟倉へ来てどれだけ飛ばしたかな~~~。
今日はお昼からおばあちゃんとみほおばちゃんとみかちゃんが
会いに来てくれてお菓子をいっぱいもらいました。
お喋りもいっぱいして、楽しかった~~
少し水が流れています。
こんな感じで、とても冷たい水に足をつけて、長々と遊んでいました。
ろくちゃんはここへ来て、昔私の弟が使っていたバッドを見つけて
野球に目覚めました。とにかくボールをバッドに当てるのが面白いらしく夢中です。
サッカーから野球へ転向か!!
私も野球大好きなので、それもいいかも
いとちゃんはそんなろっくんをビデオ撮影中。
様になっていますね(笑)
今日は特に何をしたわけでもないのですが時間はどんどん過ぎてゆきますね。
こうして人生あっという間に終わるのでしょうか。
自然の中で時間の流れが早いと感じ、ちょっと焦りました。
こどもたちとの時間を大切にしたいけど、あっという間に過ぎて時間が
足りないですね。
そんな解決策も無い時間の早さを考えるのはやめにして、
残りの粟倉生活を楽しもう~~~
甚平DAYはなかなか風情があっていいなと思いました。
SOUSOUの生地は肌あたりが優しくて、子供たちも気心地良さそうでした。
« もう一度白兎海岸 | トップページ | 手ぬぐい帽子 »