丹波篠山キャンプ⑥帰ります
3日目の朝は予想外の雨
山の中は携帯の電波が届かないので、まさかの雨でビックリ。
昨日はあんなに晴れていたのに。
この季節ころころ天気が変わりますね。
朝ごはんは残りの野菜とお肉で簡単カレー。
かぼちゃも入れちゃいます。キャンプの最後はカレーが便利。
何も残さず帰れます!
野菜を小さく切ればすぐできあがり
美味しくできたカレー。ろくちゃんおかわりまでしました。
朝ごはんを食べたら、そろそろ片付け始めないと。。
それにしてもどしゃぶりの雨。
これだけ降ったら逆に爽快ですね(笑)
雨の日のテント撤収は大変。
とりあえず、タープテントを残して荷物を片付け、テントもタープの下にまで
移動して片付けです。
でもパパッととりあえずビニール袋に入れて帰ります。
これ、後で干さないといけないので、雨の日のキャンプは2倍片付けが
大変なのです。
ろくちゃん率先して手伝ってくれます。
お兄ちゃんになりましたね
毎年、成長するこどもたちをキャンプで感じることができます。
普段は気がつかないけど、一年前のキャンプを思い出すと
違いがわかります。体の大きさも、兄妹のやりとりも一年前と違いますね。
ろくちゃんもしっかりしたし、いとちゃんは口が達者になってさらに賑やか
ろくちゃんといとちゃんが、一年前と変わらずとても仲良しで嬉しいな。
これからも二人でワイワイ楽しく大きくなっていってほしいです。
今年はもう夏キャンプいけないかな~。
田舎に帰る予定もあり、我が家は自然の中で過ごすことが
だいぶできる予定なので、わざわざキャンプに行かなくてもいいかなという
状態になります。
夏が無理でも秋キャンプがあるし、また我が家のペースでキャンプを
楽しみたいと思います。
本当にキャンプって最高
またいい夏の思い出ができました。
長々キャンプ日記書きました。最後まで読んでいただいてありがとうございました。
お友達やお客様の中にもキャンプはじめたいんです~っていう方沢山いらしゃった
ので、ちょっとでもキャンプの雰囲気味わってもらえたらと思って
我が家のキャンプを書きました。
毎年書いているので、よかったらブログのカテゴリーキャンプ日記で遡ってみてください(^-^)
こんな適当な荒本家でもキャンプ楽しめるんだからみなさんのキャンプも
きっと楽しい。キャンプに決まりなんてないですから!
うちは最初に買ったものから荷物がだいぶ減りました。
キャンプを重ねるうちに、自分たちに合ったアイテムが見つかってくるので
今はシンプルでとても楽です。
みなさんも夏の家族の思い出にキャンプいかがでしょうか?