ベビーマッサージ研修
富山県で開催の試験対策ゼミに参加するために、前日からサンダーバードにのって
富山県の高岡まで行ってきました。
ベビーマッサージ教室を開催するものとして、そして養成講座を再開するために
自分の知識や技術を確認して学び直すために行ってきました。
天気が本当に心配で、サンダーバード初めて乗るのすですが、ちょっとした風で
すぐ止まるという噂。
でも、今更心配しても仕方ないし、もうお金も払っているし行くしかない状態。
サンダーバードからの景色はどんよりして、私の不安な気持ちそのもの。
本当は関西のベビマ研修に参加できたらよかったのですが、養成講座を
再開しようと決めたのが遅すぎて関西での開催には間に合わず。
今ちゃんとした知識を再確認したかったので地方開催を選びました。
セラピストさん全員が地方で研修を受けないといけないわけじゃないんです~。
セラピストになるハードルが上がってはいけないので、説明しておきます。
しっかり情報を得ていれば関西でもベビマ研修に参加できます♪
お子さんがいるママセラピストさんばかりなので、子供を預けて1泊なんて
なかなかできないですよね。
私はありがたくも母が近くに住んでいるので、こどもたちをみるために泊まりに
来てくれました。
待てば来年関西でも研修であっただろうし、関西のベビマ研修に参加したセラピスト仲間
の友達が内容を教えてくれると言ってくれて、その優しい気持ちが本当に
ありがたかったのですが、今自分で研修に参加したい気持ちが強くなりました。
人から聞くのと、実際に研修に参加して吸収するものってやっぱり違うと思うから
結果的に行って本当によかったです。北陸の先生たちが集まっての研修だったのですが
とてもアットホームな雰囲気でみなさん優しかったです。
関西から参加の私に、事前に交通の案内などお電話頂いたり、帰り、駅まで送って
いただいたりと心遣いしていただきました。
研修内容もすごく為になって今後のレッスンにいかして行きたいことばかりでした。
今からノートにぎっしりメモしたことをまとめ直して、これからソラステッチへご参加の
お客様や生徒さんにわかりやすくお伝えできたらいいなと思います。
本当に参加してよかったです。
またこれからがんばる活力になりました
ベビーマッサージの資格を取りたい方、ソラステッチ養成講座再開しましたので、
お気軽にご相談ください。
セラピストになって生き生きお仕事しているママが全国にいることをまた感じて
帰ってきました。そんなママが増えたらいいのになぁと思いました。
研修場所からの眺め。
研修風景。みんなお人形を持って集まっています。
他県の先生方とたくさんお話して貴重な経験でした。
帰りの高岡駅。
サンダーバードが台風のため遅れていて一時間ここで待ちました。
1泊2日の富山研修。
無事に終わりました。
帰ってきた子供たちが起きていて「ママ~おかえり~~」と大興奮で
迎えてくれました。
離れてみるとさらに可愛く思える我が子です
「ベビーマッサージ養成講座」カテゴリの記事
- ベビーマッサージ研修(2013.10.09)
- セミナーに行ってきました。(2013.10.04)
- ベビーマッサージセラピスト関西交流会(2013.09.04)
- ベビーマッサージ養成講座スタートに向けて(2013.06.28)
- 合格されました♪(2011.09.02)