岡山へ~2日目石窯ピザ&めだか米
里帰り2日目、福島さんという方の別宅に石窯ピザをご馳走になりに
行きました。
福島さんは「めだか米」を作っておられることでこの辺では有名な方だそうです。
めだか米は農薬を使わず田んぼにめだかをはなして育てているお米だそうです。
福島さんのこの別宅は遊び心に溢れていて、いたるところに面白い
仕掛けがされていて、本当にすごかったです。
写真に撮り忘れたのですが、植木が亀の形にカットされていたり、
スピーカーが木彫りのふくろうの中に隠れていたり、夜にはその目が
光るという仕掛けあり、他にもまだまだあります・・・
何年かけたらこんなにいろいろなもの作れるんだろうと思います。
こんな子供の心をくすぐるままごとハウスがあったり、これ全部福島さんの手作り
だそうです。こどもたち夢中で遊んでいました。
ブランコがあったり、そしてこのデッキからの眺めが最高です。
石窯ピザを焼くこの窯も、手作りだそうです
ピザをたらふく頂きました。美味しかった~
須賀さんも福島さんもジャズがお好きだそうで、須賀さんはレコードを2000枚
も持っているそうです。今度ジャズコンサートもこの福島さん宅でされるそうです。
おしゃれだな~
本当にめだかが泳いでいました。
水がとってもきれい
いい体験をさせてもらいました