岡山の実家~のんびりと
3日目の朝晴れてる~
気持ちがいい
何も予定が無かったので午前中車でドライブに行きました
山道を抜けてしばらく行くと、昔よく行ったスキー場が出てきました。
小学生ぶりなので20年ぶり
なんとなく覚えているかすかな記憶が蘇ります懐かしい~~
懐かしのスキー場めぐり。二つ目のスキー場。
ここの方が家の近く。車で10分くらいかな~
ということは冬に遊びにきたらいつでも雪遊びができますね
この冬はスキーウェア買ってこのスキー場に子供たちを連れてきてあげたいと
思います冬の楽しみが見つかりました!
枯れ草ばかりだけど、その上を歩くのも楽しい
広々していて気持ちいいですね。スキー場オフシーズン何も活用しないの
もったいないな~なんて思いました。芝すべりとかできそうなのに。
停っているリフトに乗ってみました。
小学生のとき色々スキーに行ったな~。もう何年も雪山に行ってないけど、
実家が岡山になることでこれからまた冬子供たちにソリ遊びやスキーやスノボや
雪で遊ぶ楽しさを教えてあげれるんだと思うとうれしいなぁ
ドライブ最後は近くの「あわくらんど」という道の駅でランチ
お腹いっぱいになりました。
家まで歩いて帰ろうとじいじ以外は田舎道を歩いて帰ることにしました。
途中に公園が
いとちゃんでも超安全に遊べる遊具発見(笑)
しばらく遊んだらまた出発!!
太陽の光でめっちゃ暑い夏みたい
それでも歩くしかないのでばあばの後をついて行きます。
いとちゃんはばあばにおんぶされて寝ています
元気なのはろっくん。
こんなところに
歩いているとつくしを発見可愛い~~
そしてここからつくしを探しながら帰ることにしました。
ぽつぽつとつくし発見。
見つけるの結構楽しい~♪
そして家に着く手前で本当に沢山のつくしが生えていましたこんなに見たの初めて
ろっくんはつくしの他に枝も集めて帰っていました。
4才の男子は棒とか好きですね~ろくはどこへ行っても落ちている枝を拾って
帰ってきて捨てると怒ります
30分くらい歩いたかな~暑ずぎて疲れたな~
帰ってからもろっくんは庭で畑のお手伝いをしていました。元気やな~
庭から子供たちのキャーキャー遊ぶ声を聴きながら私はお裁縫
癒しの時間
動き疲れたろっくんは暖炉の前で眠ってしまいました
そりゃそうだ。よく歩いたしよく遊んだし。お疲れさまでした。
明日は大阪に帰る日。
帰ったらろくの年中さんの幼稚園準備しなきゃ~
やることいっぱいあるな~
またがんばろう~
岡山の実家3泊4日、癒しの時間でした