消しゴムはんこレッスン♪
消しゴムはんこのレッスンがありました。
お客様はいつもソラステッチで色々なレッスンに参加して頂いてる
りくくん&りゅうのすけくん兄弟とママです
今日は春からりくくん幼稚園へ入園されるので、その幼稚園グッズに
つけるお名前はんこを作ります
子供たちがおもちゃに夢中になっている隙にはんこ作りスタート。
簡単に作り方を説明してまずはハートを彫って堀方を覚えます。
上手に彫れたら本番
ひらがなのシートから字を選んでトレーシングペーパーに写し、
消しゴムはんこに写し、いよいよ彫っていきます。
お名前ハンコは一文字でも失敗すると全部使えなくなるので
ちょっと緊張しますね
でも、りくくんママ慎重に慎重に、初めてとは思えない器用さで
どんどん彫って完成しました
お名前はんこにかかった時間1時間ぐらい。こんなに可愛い
はんこが出来上がりました初めてなのにすごく上手に彫れて
ます。すごいーー
味があって可愛いなぁ。
掘った部分はこんな感じ。
消しゴムはんこのお名前はんこは既製品にはない手作りの可愛さが
ありますね。お名前ハンコの前にお子さんの好きなマークをはんこで
彫って並べて押したらさらに可愛くなります。
りくくんライオンが大好きだそうで、次はライオン彫ろうかなとママが
言っていました。お子さんの好きなはんこを作ってあげると持ち物
に押して自分のものとわかる目印になったり、スタンプ押し遊びにも
使えるおすすめです~
消しゴムはんこを布に押して定着させる場合は、ツキネコが出している
バーサクラフトという種類の布にも使えるスタンプインクで押して、
乾いたら当て布をして20秒ぐらいアイロンを当てます。
するとインクが布に定着するのでお洗濯しても取れなくなります
ABCクラフト、ビバのヴィッシーズ、プレールなどクラフトショップに
200円くらいで売っています。
株式会社ツキネコのバーサクラフトインク→http://www.tsukineko.co.jp/product_craft/versacraft/index.html
ママはこれから入園グッズ作りも大変だと思いますが、
この名前つけたらめっちゃ可愛いのができると思うので
頑張ってくださいね
ご参加ありがとうございました。
またいつでもご来てくださいね
« キット販売ページ | トップページ | SB材料 »
「消しゴムはんこ教室」カテゴリの記事
- 消しゴムはんこ作り(育児支援活動)(2013.11.15)
- 消しゴムはんこ教室レッスン♪(2013.06.10)
- 消しゴムはんこ教室レッスン♪(2013.04.12)
- 消しゴムはんこレッスン♪(2013.02.08)
- 消しゴムはんこ講習会(2013.01.15)