おもちゃ王国プール
キャンプ場から、車で2~3分で、おもちゃ王国第1駐車場へ到着しました。
なるべく歩かないでいいように近くの駐車場に停めたくて、オープン1時間前に
着くようにしたのですが、もう入口に並んでいる人がいました
でもうちも、一番近くに車を停めることができ、早く来た甲斐ありです
今年買った飛行機の乗り物でーす結構大きい~
プールはすごい人が多く、場所取り合戦みたいな感じでした。
みんなすごいですね~。プールサイドがみるみるレジャーシートで埋まっていきました。
うちも張りきって幼児用プールの前に場所取りをして、日よけを立てて、
遊ぶ準備万端整いました
幼児用プールは滑り台や、押すと水が出るしかけや、シャワーが
たくさんあり、小さい子が大はしゃぎで遊んでいました。
ろくもその一人で、キャーキャー大さわぎ
飛行機に乗るのが怖いろく
せっかく持ってきたのに、乗ったのはたったこの1回。
まだバランスとるの難しいのかな。乗っても顔がこわばってます。
この後、流れるプールに流されて、造波プールの波を浴びて、
一通り楽しみました
まだ小さいので、プールは長い時間いれませんね
一時間ぐらい遊んだら、ろくは疲れてしまい、あがることにしました。
プールの後、ろくがずっと乗りたがっていた機関車トーマスの乗り物に乗りました。
ジェームスが仲間入りしたようですね
でも、ろくはパーシーが好きなので、自分でパーシーを選びました。
出発進行
プールでなんだかとても疲れてしまったので、お昼にはおもちゃ王国を
後にしました。
ひまわりの丘公園&おもちゃ王国なかなかいいコースだと思います
次は来年の秋ぐらい行けたらいいなぁ…
「キャンプ日記」カテゴリの記事
- 青川峡キャンプ~最後の日~(2015.08.08)
- 青川峡キャンプ~2日目午後魚つかみ取り~(2015.08.07)
- 青川峡キャンプ~2日目川遊び~(2015.08.07)
- 丹波篠山キャンプ②ふたばカフェ(2014.07.11)
- 丹波篠山キャンプ①(2014.07.11)
コメント