夏キャンプ①~初日~
みなさん、この猛暑続きの中いかかがお過ごしですか
我が家は、先週末今シーズン2度目のキャンプに出かけました
長々と荒本家キャンプ日記になりますので、ご興味が無い方は
パパッと読み飛ばしてくださいではスタート
前回はゴールデンウィークに行ったので、2カ月も空いて、待ちに待ったと
いう感じです。楽しいキャンプになるかな~
とりあえず天気は良好です
場所は、三重県伊賀上野にあるOKオートキャンプ場です
名前が面白いのですぐ覚えますね!
ここには白い馬の牧場もあるので、ついついOKキャンプ場を
「OK牧場、OK牧場」と呼んでしまいます
このキャンプ場横に木津川が流れていて、キャンプ場内の敷地から
降りて川遊びができます。夏はこれがとても人気みたいです。
家族連れが川遊び楽しんでいました
本当はこの川向かいにあるやぶっちゃキャンプ場に泊まる予定でしたが
リサーチミスで水遊び場がオープン前だったので、急遽当日
キャンプ場を変更しました予定外の事態でしたが、あまりに
暑くこの川遊びができるOKキャンプ場にして大正解
キャンプ場に着いてみると大勢の家族連れでにぎわっていました。
エントランスもきれいにお花で飾ってあり、見渡す限り自然いっぱい、
あぁ、キャンプに来たという感じがします。
もう着いたら4時過ぎだったので、急いでテントを組み立てないと
小雨もぱらついてきたので急いで急いで
今年仲間入りしたスノーピークのヘキサタープL。リビングシェルと違って
暑い夏はすぐ設営できるし、日差しの向きに応じて形を変えれる優れもの
ですほんとに簡単に設営できました
お手伝いした後、雨も上がったのでお散歩にでかけることにしました
キャンプ場の端まで行くと大きな川が流れています。明日はここで
川遊び楽しみです
キャンプも慣れてくると手際が良くなりあっと言う間に出来上がります
初キャンプの3分の1ぐらいの時間で出来上がって、テントが立つ頃には
辺りは真っ暗という状態は避けられました~よかった
夕ご飯は焼きそばとスープです
めっちゃ簡単メニューでお恥ずかしいですが、夏キャンプはパパッと
できるものが汗かかなくていいです。簡単に作れてろくも大好き焼きそば
おいしいです
ろくも外ご飯楽しいみたいまたふざけています
ご飯を食べた後も、キャンプ場は暗くなるまでまだまだ遊べます~
ろくは意外に社交的なので、お兄さんが野球をして遊んでいるとことに
自分から入っていったりします。去年のキャンプも子供たちが遊ぶ中に、
交っていて、今年も変わらないなぁと思いながらろくを遠くから眺めて
ました
次はストライダーおもちゃのミニバイクに乗るお兄ちゃんを
追いかけて乗りまくっていました。一度遊びに出かけるとなかなか
帰ってこないですねキャンプ場内、平坦なので、ストライダー乗るのに
ちょうどいいです。また少し上達したかな
夜はとっても星がきれい
月も良く見えました。
日中とても暑くて汗びっしょり、シャワーを浴びてきれいになったら、
明日の川遊びにそなえて、早く寝ました
やっぱりキャンプはいいな
「キャンプ日記」カテゴリの記事
- 青川峡キャンプ~最後の日~(2015.08.08)
- 青川峡キャンプ~2日目午後魚つかみ取り~(2015.08.07)
- 青川峡キャンプ~2日目川遊び~(2015.08.07)
- 丹波篠山キャンプ②ふたばカフェ(2014.07.11)
- 丹波篠山キャンプ①(2014.07.11)
コメント