二日目の朝
二日目の朝、なんと5時に目が覚めました
パパもろくもまだぐっすり寝ていたので、私だけ起きてテントの外に
でました。空気が気持ちいい~朝の森は爽快です
私が一番早起きかなと思ったら、もう薪を炊いて煙があがっている方が
おられました。すごいですね~。あの方は何時に起きたんでしょうか
早起きは少し得した気分になりますね。
朝一人でお湯を沸かして、カフェオレを作り、
椅子を外まで動かして、朝の一杯を飲みながらお化粧
朝の一人の時間、とても落ち着きます。
まだまだ時間があるので、家だったらここでパソコンを開いて、ブログ書いたり
するんでしょうが、ここは自然の森なので、何もすることがありません。
炊き込みご飯でも作っておこうかな。急に思いたちました
二日目は近くの「おおさか府民牧場」へ行く予定だったので、おにぎり作って
持っていきたいなと思ったんです
そんなことをしているうちに、2時間たったようで、7時になりパパが
起きてきました。「おはよう」
パパは夏用の寝袋一枚で寝ていたので夜寒かったようです。
かわいそうに
今晩は何か対策を立てないとだめですね。
ろくは暖かいのか良く眠っています。
パパが起きてまもなくろくも起きましたぐっすり眠って元気いっぱいです
朝ごはんを食べたらまた散策に出かけました。今度は昨日より遠くまで
行きました。 小川
ウサギ小屋も見つけました。ウサギが動かないので、
「このうさぎさんはぴょーーんと飛ばないね」と言ってうさぎさんにジャンプの見本を
見せているところです。「こうやってやるんだよ~、ぴょーーーん」
キャンプ場内にチューリップや菜の花がきれいに咲いている畑
がありました。野菜を作っているのかな。のどかですね~
昨日より長めの散策でした。
これから「府民牧場」まで車で出かけます
「キャンプ日記」カテゴリの記事
- 青川峡キャンプ~最後の日~(2015.08.08)
- 青川峡キャンプ~2日目午後魚つかみ取り~(2015.08.07)
- 青川峡キャンプ~2日目川遊び~(2015.08.07)
- 丹波篠山キャンプ②ふたばカフェ(2014.07.11)
- 丹波篠山キャンプ①(2014.07.11)
コメント